ようやくSBI証券がIPO(新規公開株)の抽選の方法を発表しました

ようやくSBI証券が抽選の方針を発表しましたね。

いつ発表したのかは分かりませんが、本日、SBIのIPO申し込み画面の上のほうにある「募集等に係る株券等の顧客への配分に係る基本方針についてはこちらをご確認ください」というのがある事に気付きました。

 

以下、抜粋です。読みやすいようにやや編集しております。

 

新規公開株の個人のお客様への配分は、配分の機会を公平に提供するため、原則として、個人のお客様への配分予定数量の70%については、抽選により配分先 を決定いたします。

また、残りの30%については、当社IPOチャレンジポイントに基づく方法により配分先を決定いたします。

お客様への当選数量には、上限を設けるものといたします。

抽選にあたっては、抽選対象となる需要申告のお申込み単元毎に番号(乱数)を付し、その番号を対象に抽選を行います。

 

SBI証券の抽選には、多くの投資家が不審に思っていたと思います。

なぜなら、大量に資産をあずけている人がハズレて、資産の少ない人が当たっているという事がよくある状態になっていたからです。

ブログ村などで上位の人も、「どういう抽選をしているのか謎!」という意見が多かったと思います。
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

かなり昔ですが、

「抽選方式は他の多くの証券会社のように、申し込み単元毎に番号を付して、その番号に対して抽選するやり方ですか?」

と問い合わせた事があります。

 

SBI証券からの返答は「IPOの抽選方式については、お答えできません」という内容でした。

 

去年あたりから、多く預けても意味がないんじゃないかと思い。

私はSBI証券から、資産をだいぶ引き上げました。

 

多く預けていれば、大量に申し込めるから資産を多く預けるのであって、

「多く預けている人の方が当たりやすくなってしまうので、申し込み数は関係ないです」

って事だったら、多く預けている意味がないですからね。

 

私以外にも、同じように思っていた人はいると思います。

抽選方式を発表したので、これからはちゃんと申し込み単元毎に抽選して欲しいですね。

 

芸能人がイメージキャラクターのFX会社はこちら→
大手FX会社ランキング
芸能人がイメージキャラクターのFX会社はこちら→
大手FX会社ランキング