FXなどを撤退してSBI証券に資金集中して「識学」のIPOに望みました。
その結果は・・・
前期型はすべて落選でした。
残る楽天証券にかけます!
只今、IPOに参加するか迷っている銘柄が一つあります。
それは「日本国土開発」です。
もともとゼネコンはIPOでは人気ジャンルではない上に、過去に経営破綻した再上場案件です。
ですが、PERは5倍くらいと割安感はあります。
あと仮条件が510円と想定価格より10円上振れたというのも好感できます。
これはちょっと参加するのに迷いますね。
地合い次第という感じがするので、それならIPOをする意味がないんですよね。
そして主幹事である三菱UFJモルガン・スタンレー証券に申し込んで当選してしまうとキャンセルができないんです。
できないというより、ペナルティがあります。
なので主幹事の申し込みは止めておきます。
初値の予想ですが、今の地合いなら570円くらいと思います。
ただ、昨年末の地合い悪すぎでIPOがひどい事になったトラウマがあるので、なにも無理に参加する事はないというのが今の見解です。
なので今のところは不参加と考えています。