「ディーエムソリューションズ」抽選結果。SBIチャレンジポイントボーダー。配分は何株?

「ディーエムソリューションズ」の抽選結果がでました。

ちなみに父はSBIチャレンジポイント177ptで挑戦していましたが・・・

 

ハズレてしまいました(TωT)

 

 

どうやらSBI証券チャレンジポイントボーダーは260ptあたりで、枚数は100株のようです。

 

 

ということは、母(261ポイント保有)が申し込んでいれば、夢のボーダーライン付近当選できていたのかも・・・

 

去年から、すべてが裏目に出ているので辛いです。

 

でも、260ポイントで当選したとしてですよ。

 

 

 

初値が大手予想サイトの上限あたりの7000円くらいだとしら、7000円-2500円=4500円×100株の45万円の利益になりますよね。

450,000 ÷260 = 1,730

1ポイントあたり1730円の価値ですね。

 

 

うーん。

まあまあ良いですね。

やっぱり母もポイント使っておけば良かったかも・・・

 

でも、ギリで当選するかどうかわからないですからね。

だって余裕で当選しちゃうと、損なわけですから・・・

 

そもそも初値7000円行くかどうかも疑問ですから、上場してみないと、今の結果が良かったのか悪かったのか分からないですね。

 

ディーエムソリューションズは、枚数少ないプレミアIPOだから高騰するでしょうが、ファンダメンタル的にみたらPERは15倍程度(同業のGMOリサーチが20倍くらい)と、割安ではないと思います。

あとは、上場する市場もマザーズじゃなくてジャスダックだし。

 

もし初値が5000円だとしたら・・・

5000円-2500円=2500円×100株の25万円の利益になりますよね。

当選ボーダーが260ptだとして。

 

250,000 ÷260 =961

1ポイントあたり961円の価値ですね。

こう考えるとあまり良くはないですね(^o^;

 

まあ、ハズレたのであまり気にしないで次を期待します。

それにしても、当たらないです(つω`)

 

芸能人がイメージキャラクターのFX会社はこちら→
大手FX会社ランキング
芸能人がイメージキャラクターのFX会社はこちら→
大手FX会社ランキング