長い間売れずに塩漬けにしていたチャットワークを売却しました。
売却後に少し上がっているので、これから少し回復するのかもしれませんが、今日は謎の反発???をしたのでもう耐えきれず売ってしまいました。
IPOの適正値段はわからないので、もしかしたら謎の上昇をするかもしれませんが、ここからの急降下もあり得るので精神安定のために売りました。
BASEが意外に強かったのが原因なのかな?
BASEは公募割れでしたが、その後に公募価格を超えたようです。
赤字な上にイグジット案件なのになぜ???
もう分かりません。
IPO全般的に、最低でも20%はディスカウントの価格に設定してほしいです。
当選したのに公募割れなんて不憫すぎます。
まあ、我々IPO乞食のために上場するんじゃないのは分かってますよ。
そこを主幹事が割安にして「良い株が上場しますよ!上場前ですから割安ですよ。抽選ですから申し込んでくださいね」って言うのがIPOじゃないですか!
こんなブログで言ってもしょうがないですね(笑)
我々はA級、S級IPOをください!と願うしかない立場ですからね。
chatworkに話を戻します。
1074円で売れました。
公募価格が1,600円なので・・・
売値1,074円 – 公募価格1,600円 = -526円 × 100株 = -52,600円
52,600円の損失でした。
ちなみに売却したのは母です。
2019年IPO利益
家族合計 666,800円 + 今回の-52,600円 = 614,200円
父 11,400円
母 363,400円 + 今回の-52,600円 = 310,800円
管理人 292,000円