2019年後半の投資はグダグダです。
今の評価損はFXで-200万、株で-50万くらいです。
思い切って手法を変えてみたいと思います。
と言うより、来年5Gが始まるので、それ関連の銘柄が賑わう(もう遅い?)と思い物色していました。
KDDIとかドコモなどのすでに大きい企業は、これから跳ね上がるわけがないので候補からハズします。
色々ありますが・・・
どうも赤字の所が多いです。
先行投資ではあるのでしょうが、ちょっと怖いです。
なのである程度うまく行っている所で・・・
オリジン電気(6513)を購入しました。
え???
それ5G関連なの?
と思われる方いらっしゃると思いますが、ここは移動通信基地局用の電源装置を手掛けている所なのです。
なので、これから5G用の基地局が作られていくという事で注目される可能性が高いと思いました。
もう1銘柄、今度は人工知能関連(AI関連)を買いました。
それはレカム(3323)です。
レカム自体がAI関連なのですが、それプラス先日の超S級IPO「AI inside」の大株主なのです。
なので初値高騰したあとに、こちらも物色されるかもと思ったのですが・・・
あまり注目されませんでした(T_T)
しかもその後下がっちゃったし・・・
オリジンの方は上がってるんですけどね・・・・
レカムは2017年から2018年のはじめに急騰した実績(5倍くらいに跳ね上がった)があるので、テンバガー目指すのは、オリジンよりレカムなんですけどね。
まあ2020年に期待です!